6月2日 琴が 避妊手術してきました。
2月25日のきらりの避妊手術の後が 大変だったので 悩みましたが 先の事を考えると手術を する事にしました。
12時過ぎに病院へ連れ行った。
終わったら電話がかかってくるのに 22時になっても かかってこない!!
いらぬ事ばかり 考えてしまって 落ち着きませんね。
舞ときらりの 散歩に行っている間に電話があったようで、旦那が エンジンをかけて待っていてくれた。
迎えに行くと 大きな声で鳴いている、痛いのかなぁ??
小窓から覗いていたら テープを取るのが痛かったようでした。
家に帰ってから1時間ほどは 大人しく寝ていたのに・・・
きらりの挑発にのって 飛び出してきた!!
駄目だよ、今晩だけでも大人しくしていないと・・・
寝かそうとするけど エリザベスカーラーをつけたまま 部屋の中を歩き出した。
元気だなぁ~(´▽`) ホッ
3日 病院へ
食事もしっかり食べたので 獣医さんも(@_@) 「琴ちゃん凄いなぁ・・」
傷口を舐めるので カーラーをしているけど 気にならないようです。
4日 朝の散歩に行きたがるので 3ワンsと 一緒に行って来た。(後ろ向きしか撮れないよ・・)

舐めないようなので カーラーを外すと 気持ち良さそうに寝ていた。

手術に踏み切ってよかった、病院で連れてきていたシーズーちゃん 避妊手術をしていなくて 乳癌の手術後 肺に転移して 手術を受けるようです。
飼い主さんが 「年を入ってからの 手術は可哀相で 避妊手術をしてやった方がよかった」と 言われてました。
琴は 我が家にとっては 最後の子なので 元気に長生きして欲しいです。
私も琴を見送るまでは 元気でいないと いけないですね。
先の事は考えずに 楽しく過ごそうね!!
舞ときらりと琴 大好きだよ・チュッ (*  ̄)( ̄ *) チュッ